2025年04月17日
お知らせ
【先着300名】第2回 神戸賞授賞式 参加者募集
公益財団法人 中谷財団より、第2回「神戸賞」授賞式のご案内をいたします。
「神戸賞」は、財団設立40周年を記念して創設した新しい学術賞。
「BME(Bio Medical Engineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~」
において、独創的な研究で「日本を元気にする」ことへの貢献が期待される日本人研究者に光を当てる新たな学術賞です。
第2回授賞式に先着300名をご招待します。ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
菅氏は、非天然型アミノ酸からなる特殊なペプチドを細胞抽出液で合成可能にする「フレキシザイム」や「遺伝暗号リプログラミング技術」を開発し、さらにペプチド薬候補を効率よく探索する「RaPIDシステム」を構築しました。
これにより、従来の化学合成では困難だった特殊ペプチドを、mRNAと細胞抽出液を使って簡便に合成できるようになりました。
これらの技術は、低抗原性の中分子薬開発を可能にし、1兆種類以上のペプチドから高い結合力を持つ分子を短時間で見つけ出すことができます。
これらを基盤とした一連の創薬技術は、菅氏が創業したペプチドリーム社を通じて多くの製薬企業で活用されており、創薬プロセスの革新に大きく貢献しています。